どうもかほパパです。
私には産まれて約6ヵ月の女の子がいるのですが、ここ半月くらい乳児湿疹になってしまったようで悩まされていてます。
乳児湿疹なの?アトピーなの?
我が子の症状
頬の一部に赤みがあり痒がっています。寝返り後のうつ伏せでシーツに擦ってしまったり、寝ている間や寝起きなど手足をバタつかせる時に頬を擦ったりしてしまいます。
コロナ禍なので予防接種以外で病院に連れて行くのも憚れていたので、インターネットで調べていたのですが…
良性型と慢性型あるようで慢性型になるとアトピー性皮膚炎に変わってしまうとか…。何より早い治療が大事だとありました。
大きな問題 親のエゴ
しかしここで大きな問題が…「ステロイドを使うか使わないか」です。
ステロイドは1度使用すると、効果が出始めてからも徐々に量を減らして使用していくようで、治ったと思い使用を止めるとまた再発があるそうです。
ですから止め時が難しく、もしかしてずっと使用すんじゃないか?という心配があります。
また皮膚が薄くなるとかも情報として聞きます。
ただの親のエゴかもしれませんが、強い薬のイメージがありますから出来る限りは使用したくはないんですよね。しかし痒いのも辛いだろうし一体どうしたものか…。
現在の治療
現在は知り合いのお医者さんにいただいた『プロペト』を使用して治療しています。良くなったりまた擦ってしまったりの一進一退を繰り返しています。最近はまた良くなってきた…気がする…。
終わりに
いよいよ医者に連れて行き、違う薬を処方してもらうかステロイドを使用するか決めなくてはいけないかもしれません。
デリケートな赤ちゃんの肌問題。先輩お母さん・お父さん達が必ず通った道だと思います。
このブログが目に止まった先輩方、何か良いアドバイス、コメントいただければと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次のブログで会いましょう。
それでは。