どうもかほパパです。
今日の13時頃、新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々に敬意と感謝のためにブルーインパルスが東京都上空を飛行しましたね。
皆さんは見ることはできましたか?
私は昼休憩中だったので見ることができました。
今回のこの件に関してSNSを見てると喜んでる方、文句を言ってる方、様々な意見が出てますね。
それについて私が感じたことを書いてみたいと思います。
まず私は素直に素晴らしい取組だと感じました。
文句を言ってる方は政府のコロナ対策への不満や、税金の無駄遣いじゃないかーって思ってる方が多いいようです。
(税金に関しては…今年は航空祭やオリンピックが中止になってますから予算は浮いてると思う)
ただ今回のブルーインパルスの飛行は、お金だけでは測れない気持ちの部分の取組ですよね。
医療従事者をはじめ多くの人が空を見上げて同じ時間を共有し、みんなで感謝の気持ちやこれからの収束に向けて気持ちを整えることは素晴らしいことだと私は思いました。
政治に対する不満や生活が心配な方も多くいると思います。もちろん私もその1人です。
しかしマイナスに考えることはいくらでもできます。
ただ全てにおいて文句や不満を言って批判するよりか、目の前の事象を希望に変えて前を向いた方が少しは楽なんじゃないかなと今回の件については思いました。
今日は子供の頃に戻ったように空を見上げワクワクしました。そんな素直な気持ちが大事なんじゃないかな。
いつも以上に散文になってしまいごめんなさい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次のブログも宜しくお願いします。
それでは。